回転寿司は好きですか?多分好きでしょう!
ここ最近お寿司が回転寿司しなくなったかっぱ寿司、以前に比べて圧倒的に美味しくなっていると思いませんか?そこでかっぱ寿司の美味しくなった要因を探ってみたいと思います。
かっぱ寿司美味しくなった要因その1「シャリが美味しくなった」

以前からかっぱ寿司のすし飯はすし酢加減がとても好きだったので、それに加えてお米が美味しくなればそれは美味しいはずです。使用しているお米は 「山形県産ブランド米 はえぬき」だそうです。シャリだけを3貫100円で販売してくらいですのでそれは余程の自信作なのだと思います。確かに美味しい!
かっぱ寿司が美味しくなった要因その2 「お醤油が変わった」
以前は普通のお醤油と減塩醤油がテーブルに置いてありました。減塩醤油が予めセットしてあるだけでもとても良いサービスと思うのですが、今回新たに 鰹と昆布の旨味「だし醤油」、スッキリキレのある後味「関東特選醤油」、旨味と甘味「関西寿司醤油」そして「減塩醤油」の4種類がありました。
ネタによってお醤油を変えられるのも楽しいですし、塩分気にされてる方への配慮もあって嬉しいですよね。ちなみに甘めの寿司醤油がお気に入りです。
かっぱ寿司が美味しくなった要因その3「天ぷらが美味しくなった」

以前から美味しかったですけどね。さらにさらに美味しくなったと言うことです。なによりも揚げたてが運ばれてくると言うこと。油断して大きな口でパ クッとサクッと行ってしまうと猫舌の私は大変なことになってしまいます。そして以前よりも衣がサクっと軽い感じがします。大量に仕込まずに都度揚げている のがはっきりわかります。ここまでして100円でいいの?と申し訳なくなってしまうほどです。
企業努力の賜物?
以前は同じ回転寿司チェーンの中でもかっぱ寿司は美味しいランキングなどでは上位ではなかった気もしますが、ここ最近のリニューアルしたかっぱ寿司 は堂々上位に入るのではないでしょうか。美味しいものをお安く提供したいと言う企業努力をとても感じます。消費者にとっては本当に嬉しい限りですね。
そして待望のアレは再び始まります!
そうです待望のアレ。「食べホー」が期間限定ではありますが始まります!
期間は2021年10月4日(月)、5日(火)、6日(水)、7日(木)、8日(金)の5日間。予約は9月27日から10月7日まで。
緊 急事態宣言も解除されることですし、これは行くしかありませんね!料金は一般が2200円、シニアが1700円、小学生1200円、4歳〜6歳500円、 3歳以下無料だそうです。次回使えるクーポン券やお土産も付いているようです。10月後半にも開催されるようなので楽しみですね!
2021年10月前半かっぱの食べホーhttps://www.kappasushi.jp/tabeho/#