もうこれ以上落ちない!戦火を超えてきた顔だけの大仏様と薬師如来像・上野大仏

学業成就・合格祈願

上野恩賜公園にはお顔だけの大仏様があることご存じですか?お顔だけの大仏様、正式には「上野大仏」と言います。その名の通り、顔面部のみが残る珍しい大仏様です。ただこれほど災難に遭い、お顔だけでも残った大仏様はほかにはないのではないでしょうか。すべて消滅せず、今なお優しいお顔で私たちを見つめてくださる、上野大仏を訪れました。

上野大仏の歴史

上野大仏は、寛永8年(1631年)に堀直寄によって建立されました。当初は高さ約6メートルの釈迦如来坐像でしたが、度重なる地震や火災により損壊。

そしてここから先、とにかく倒壊します。

  • 正保4年(1647年)正保相模の地震により倒壊。
  • 慶安2年(1649年)慶安川越地震により、頭部が落下。
  • 天保12年(1841年)大仏殿から出火し、頭部が溶け落ちる。
  • 安政2年(1855年)安政江戸地震により、頭部が破損。
  • 大正12年(1923年)関東大震災により頭部が落下。大破した頭部、解体撤去した胴部以下は寛永寺が保管するが、資金の目処が立たず再建計画は放棄される。
  • 昭和15年(1940年)軍需金属資源として顔面部を除く頭部、胴部以下が供出され、消滅する。
  • そしてやっと昭和47年(1972年):寛永寺に保管されていた顔面部をレリーフとして旧跡に安置。

ここまで見てみると、よくもお顔だけでも残りましたね!と言う感じです。それだけこの大仏様には「生き残る信念・数々の苦難を乗り越えてきた力強さ」のようなものが感じられます。

お顔だけになった大仏様の優しさ

上野大仏

胴体を失い、顔面だけになった大仏様、かつては破損し落下し融け落ち、そして最後は戦争の犠牲となりました。もうこれ以上は落ちない、と言うことで就活や受験生などから「合格大仏」と呼ばれるようになりました。

何度でも這い上がってきた大仏様、そして這い上がらせた人々のパワーを感じます。そして、大仏様のお顔をこれだけ近くで見ることは、ここ以外無いと思うので、じっくり観察することもできますね。

ハッとするようなパゴタ・薬師如来像

上野

かつて上野大仏は上野恩賜公園内の大仏山にありました。そして今もお顔だけになった大仏様はそこにいらっしゃいますが、そこにははっと目を引く仏塔(パゴタ)があります。そこが以前大仏様がいらした場所。そして今はそのパゴタの内部にはとても美しい薬師如来がいらっしゃいます。撮影禁止なので、そのお姿はここではご紹介できませんが、ぜひご自身の目で見てください。圧倒される美しさです。

御朱印を頂き、その先へ

上野大仏御朱印

大仏様と薬師如来の御朱印を頂き、その先を目指します。上野恩賜公園には、とにかくパワースポットがたくさんあります。こちら来るまでも、五條天神社、花園稲荷神社(穴稲荷神社)、不忍池弁天堂、奥には寛永寺、その寛永寺の強いパワーの残った噴水など。

動物園(パンダ)ももちろん癒しパワースポットですが、休日にゆっくり上野恩賜公園をめぐってみるのも、心身ともにリフレッシュできるかもしれませんね。上野公園、楽しんでみてください。

アクセス

 東京都台東区上野公園

  • JR上野駅から徒歩約9分
  • 京成電鉄京成上野駅から徒歩約6分
hana

hana

都内中心にパワースポット巡りをしています。見てくれた皆さんにも幸せが届きますように。あとはただの呑んべぇ女です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

hana

hana

都内を中心にパワースポット巡りをしています。見てくれた皆さんに幸せの情報が届きますように。実はただの呑んべぇ女です。

最近の記事

  1. 寅さんも愛したパワースポット!芸能・仕事運アップ 下町の小野照崎神社

  2. 女性の味方・牛込総鎮守「赤城神社」目玉おやじと鬼太郎御守

  3. すべてを浄化する強大なパワー・祓戸四柱大神(はらえどよはしらのおおかみ)が祀られる日比谷神社

  4. 「辛」いという字に1本足せばそれは「幸」。みんな幸せになる・幸稲荷神社

  5. 黒龍様のパワーを頂く!黒龍様が棲む拝殿。港区南麻布「廣尾稲荷神社」

  6. 現代の日本人の心に響く、美しいビル群と社殿の取り合わせ・東京麻布台「西久保八幡神社」

TOP
CLOSE