千代田区 日枝神社:皇城の鎮護、江戸の繁栄を支えた歴史と文化

恋愛成就・縁結び

東京都千代田区永田町に鎮座する日枝神社は、皇城の鎮護、江戸の繁栄を支えてきた歴史と文化を持つ神社です。江戸三大祭の一つである山王祭は、日枝神社の例祭として盛大に行われ、江戸時代から現代まで多くの人々を魅了し続けています。

日枝神社

御祭神

日枝神社の御祭神は、大山咋神(おおやまくいのかみ)です。大山咋神は山岳の神であり、水利、農耕、殖産興業、厄除けなどの御利益があるとされています。また縁結びの神様としても知られています。

相殿神は国常立神(くにのとこたちのかみ)伊弉冉神(いざなみのかみ)足仲彦尊(たらしなかつひこのみこと)

日枝神社とお猿

日枝神社の境内には、狛犬ならぬ「神猿(まさる)」と呼ばれる猿の像が置かれています。猿は御祭神の大山咋神の使いとされています。「まさる」という音から魔が去る(魔除け)や、勝る(勝運)などのご利益があるとされています。また、猿は音読みの「えん」。えん=縁。縁を運んできてくれる、ということから縁結びや商売繁盛のご利益もあると言われています。

日枝神社境内までは快適エスカレーターで

日枝神社が鎮座する千代田区永田町、と言っても日枝神社の最寄り駅が千代田線「赤坂駅」ということで赤坂のイメージが多いのではないでしょうか。赤坂駅2番出口からまっすぐ日枝神社のへ向かうと、まず一番最初に見えるのが白い大きな鳥居と境内まで続く長くそして広い階段です。これを上るのか、と一瞬焦りますが階段脇には境内まで運んでくれるエスカレーター付きです。

日枝神社の末社:山王稲荷神社、猿田彦神社、八坂神社

山王稲荷神社

山王稲荷神社は、日枝神社の境内にある末社の一つで、主祭神は倉稲魂神(うがのみたまのかみ)です。倉稲魂神は、稲荷神として信仰されており、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるとされています。

稲荷参道に連なる朱色の鳥居の様子は圧巻で、多くの参拝者が訪れています。

猿田彦神社

猿田彦神社は、日枝神社の境内にある末社の一つで、主祭神は猿田彦大神です。猿田彦大神は、道開きの神様として信仰されており、人生の岐路に立っている方や、新しいことに挑戦したい方におすすめの神社です。

八坂神社

八坂神社は、日枝神社の境内にある末社の一つで、主祭神は素戔嗚尊(すさのおのみこと)です。素戔嗚尊は、疫病除け、厄除けの神様として信仰されています。

山王社の総本山 日枝神社

日枝神社

日枝神社は、全国に約3800社ある山王社の総本社です。江戸時代から続く由緒ある神社で、徳川将軍家からも崇敬されていました。

日枝神社の境内は、緑豊かな森に囲まれています。都会の喧騒を忘れさせてくれる静謐な空間で、心身ともにリフレッシュすることができます。美しい本殿、稲荷神社参道に連なる鳥居などそのパワーを感じられる場所があちらこちらにあります。

また日枝神社では、年間を通して様々な催事が行われています。特に有名なのが、4月に行われる「山王祭」です。山王祭は、江戸三大祭の一つとして知られる盛大な祭りで、多くの人々で賑わいます。

ぜひ一度訪れてみてください。日本の中心、永田町に鎮座する日枝神社のパワーを感じることができると思います。

アクセス

日枝神社 東京都千代田区永田町2丁目10番5号

  • 地下鉄(千代田線)赤坂駅(出口2)徒歩3分
  • 地下鉄(南北線・銀座線)溜池山王駅(出口7)徒歩3分
  • 地下鉄(千代田線)国会議事堂前駅(出口5)徒歩5分
  • 地下鉄(銀座線・丸の内線)赤坂見附駅(出口11)徒歩8分
hana

hana

都内中心にパワースポット巡りをしています。見てくれた皆さんにも幸せが届きますように。あとはただの呑んべぇ女です。

関連記事

特集記事

TOP