出世の階段を駆け昇れ!86段の石段:虎ノ門高台に鎮座する愛宕神社

恋愛成就・縁結び

江戸の守護神、出世の石段、そして東京の絶景
虎ノ門の高台に鎮座する愛宕神社は、江戸時代から防火・防災の神様として信仰を集めてきました。 23区内最高峰の愛宕山山頂に位置し、86段の急な石段「出世の石段」は、多くの参拝者を励まし続けています。また、江戸城の鬼門を守る要衝として、歴代将軍家からも崇敬を受け、江戸の繁栄を見守ってきました。

愛宕神社、歴史と由緒

愛宕神社

愛宕神社は、慶長8年(1603年)に徳川家康公によって創建されました。家康公は、江戸の防火・防災のため、火の神様である火産霊命(ほむすびのみこと)を祀る神社を建立することを決意。当時、江戸の町は火災が多く、人々の生活を脅かしていました。家康公は、愛宕山が江戸の鬼門に位置することから、この地に神社を建てることで、江戸の守護神として町を守ろうと考えたのです。

パワースポットだらけの愛宕神社境内

愛宕神社のご利益を書き並べてみると・・・

  • 防火・防災:愛宕神社は、火の神様である火産霊命を主祭神としているため、防火・防災のご利益があるとされています。
  • 仕事運・出世運:愛宕神社は、江戸時代から「出世の石段」として知られる急な石段があり、仕事運・出世運のパワースポットとして人気があります。
  • 恋愛成就:愛宕神社境内にある愛宕権現社は、縁結びの神様として信仰されています。良縁を結び、恋愛を成就させてくれるご利益があるとされています。
  • 縁結び:愛宕神社境内にある金刀比羅神社は、航海の神様として信仰されています。良縁を結び、人生の良い伴侶を見つけてくれるご利益があるとされています。
  • 厄除け:愛宕神社は、様々な厄災から身を守るための厄除けのご利益があるとされています。
  • 学業成就:愛宕神社は、学業成就のご利益があるとされています。
  • 安産:愛宕神社は、安産のご利益があるとされています。

お願いしたい事、愛宕神社ですべて叶いそうですね。

出世の石段

愛宕神社といえば、なんといっても86段の急な石段「出世の石段」が有名です。86段ってそんなに大したことないのでは?とお思いでしょうが、問題は段数ではなく角度。40度くらいあるそうです。しかも一段一段の奥行きが狭いので登りにくいし降りにくい、そして怖い、そんな石段です。
この石段は、江戸時代から「男坂」と呼ばれ、武士の精神鍛錬の場としても利用されていました。石段を登りきると、達成感と爽快感を得られるだけでなく、江戸時代から続く歴史の重みを感じることができます。

ちなみに出世の石段は鳥居からまっすく拝殿まで伸びる急な石段(男坂)ですが、その右脇にはなだらかな女坂と呼ばれる階段があります。体力に自信のない方は女坂ですね。もっと体力のない方もご安心ください。ちゃんとエレベーターがあります。車いすの方や体のご不自由な方も安心して参拝できます。

また東京メトロ日比谷線「虎ノ門ヒルズ駅」から徒歩5分程度で神社の裏手から境内まで行けるようです。出世の階段を登らないんだ!と最初から決めてる方はこれが一番負担のない方法かもしれません。ご利益は・・・(笑)

丹塗の門

愛宕神社丹塗の門

出世の石段を登り目に入ってくるのが鮮やかな朱色の丹塗の門。境内改装中なのが残念ですが江戸幕府ゆかりの葵の御紋も輝いています。

招き石

愛宕神社招き石

社殿左横の招き石。撫でると御利益があるとされています。特に、仕事運・出世運アップ、金運アップ、また恋愛運アップのご利益があるとされています。撫でられすぎてつるんつるんです。

弁財天社

弁財天社

境内改装とともに新しくなった弁財天社。市杵島姫命 (いちきしまひめのみこと) を祀る末社です。ご利益は

  • 財運・金運アップ: 七福神の一柱として、財運・金運の神様として有名です。
  • 芸能・音楽上達: 弁財天は琵琶を手に持つ姿で描かれることが多く、芸能・音楽の神様としても信仰されています。
  • 学業成就: 知恵や才能を授ける神様としても信仰されています。
  • 恋愛成就: 良縁を招く神様としても信仰されています。

太郎坊社・福寿稲荷社・大黒天社

左から

  • 太郎坊社
    猿田彦命 (サルタヒコノミコト) を祀る末社です。猿田彦命は、天孫降臨の際に邇邇芸命 (ににぎのみこと) を道案内した神様として知られています。そのため、道開き・縁結び・厄除けの神様として信仰されています。愛宕神社の太郎坊社が他の太郎坊社と違うところは、愛宕神社の太郎坊社は猿田彦命を祀っていますが、他の神社では天狗を祀っていることが多いです。
  • 福寿稲荷社
    宇迦御魂神 (ウカノミタマノカミ) を祀る末社です。宇迦御魂神は、稲荷神とも呼ばれ、五穀豊穣、商売繁盛、金運アップの神様として信仰されています。
  • 大黒天社
    愛宕神社の大黒天社は、大国主命 (オオクニヌシノミコト) と事代主命 (コトシロヌシノミコト) を祀る末社です。大国主命は、国譲りの神話で有名な神様で、縁結び、商売繁盛、五穀豊穣の神様として信仰されています。事代主命は、大国主命の子孫であり、海の神様、漁業の神様、商売の神様として信仰されています。

愛宕神社その他見どころ

愛宕神社の境内は消して広くはないものの見どころがたくさんあります。境内が改装が終わればさらに癒し空間になることと思います。

カップルにお勧めは 愛宕山山頂からの東京の絶景。特に夜景は美しく、東京タワーや東京スカイツリーなどのランドマークを一望できます。東京の夜景を見ながら愛を育んでください。

愛宕神社アクセス

愛宕神社(あたごじんじゃ):東京都港区愛宕1丁目5−3
東京メトロ日比谷線「神谷町駅」「虎ノ門ヒルズ駅」より徒歩5分
東京メトロ銀座線「虎ノ門駅」より徒歩8分
都営三田線「御成門駅」より徒歩8分
JR「新橋駅」より徒歩20分
都営バス 渋88(新橋駅~渋谷駅)「虎ノ門三丁目」下車
東急バス 東98(東京駅南口~等々力)「愛宕山下」下車

愛宕神社は、歴史と伝統が息づく、江戸の守護神です。出世の石段を登りきると、達成感と爽快感を得られるだけでなく、東京の絶景を眺めることができます。防火・防災の神様として信仰を集めているだけでなく、縁結びや出世のご利益もあると言われています。ぜひ一度、愛宕神社を訪れてみてください。

hana

hana

都内中心にパワースポット巡りをしています。見てくれた皆さんにも幸せが届きますように。あとはただの呑んべぇ女です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

hana

hana

都内を中心にパワースポット巡りをしています。見てくれた皆さんに幸せの情報が届きますように。実はただの呑んべぇ女です。

最近の記事

  1. 縁結びの梅・【東京・千代田区】平河天満宮の魅力を徹底解説!アクセスや見どころ、御朱印情報も

  2. 花の天神様 下町の天神様・受験生の味方!菅原道真公が祀られる亀戸天神社

  3. 文京区「根津神社」その境内に佇む神秘の空間・千本鳥居が誘う乙女稲荷神社

  4. 寅さんも愛したパワースポット!芸能・仕事運アップ 下町の小野照崎神社

  5. 女性の味方・牛込総鎮守「赤城神社」目玉おやじと鬼太郎御守

  6. すべてを浄化する強大なパワー・祓戸四柱大神(はらえどよはしらのおおかみ)が祀られる日比谷神社

TOP
CLOSE