恋弁天で恋愛運アップ!西新宿に鎮座する出雲大社と不思議なお姿の弁天様

恋愛成就・縁結び

新宿駅から徒歩約10分、高層ビル群が立ち並ぶ西新宿にある新宿住友ビルの三角広場にとてもとても不思議な形の石像があります。それが「恋弁天」。今回はこの不思議な弁天様にお会いしに行ってまいりました。

都会の喧騒を忘れさせてくれる空間 出雲大社と恋弁天

こちらが恋弁天。不思議です。

新宿住友ビルの三角広場。都心でありながら2000人収容できるイベント会場の入り口に恋弁天は鎮座しています。不思議な形の弁天様はアートが理解できる人には理解できる?と、私は頭の中が「?」マークでいっぱいになっていました。ぐるりと周りをまわっても理解のヒントは見つからず。

そしてこの弁天様の向かいに鎮座するのが出雲大社。小さくはありますが、新宿住友ビル竣工に伴い建て替えたとてもきれいで立派な大社宮です。
御祭神は大国主大神と龍蛇神。
大国主大神は日本神話に登場する神様で、縁結び、国土経営、医療、農業の神様として広く信仰されています。主なご利益は以下の通りです。

  • 縁結び: 大国主大神は、多くの妻をめとり、多くの子供を授かったことから、縁結びの神様として信仰されています。
  • 国土経営: 大国主大神は、葦原中国を平定し、豊かな国土を築き上げたことから、国土経営の神様として信仰されています。
  • 医療: 大国主大神は、医療の神様としても知られており、病気平癒のご利益があるとされています。
  • 農業: 大国主大神は、農業の神様としても知られており、五穀豊穣のご利益があるとされています。


龍蛇神は大国主大神の御使神とされる神様です。龍と蛇の力を併せ持つ神様とされ、水難除け、火難除け、土地の守護、厄除け、開運招福などのご利益があるとされています。

  • 水難除け: 龍は水の神様として信仰されていることから、水難除けのご利益があるとされています。
  • 火難除け: 蛇は火を嫌うことから、火難除けのご利益があるとされています。
  • 土地の守護: 龍蛇神は土地の神様としても信仰されており、土地の守護のご利益があるとされています。
  • 厄除け: 龍蛇神は悪霊を退散させる力を持つとされ、厄除けのご利益があるとされています。
  • 開運招福: 龍蛇神は幸運を招く力を持つとされ、開運招福のご利益があるとされています。

新宿の恋弁天

先にも書きましたが弁天様というよりはオブジェと言ったほうがピンとくるような・・・。足元?を見てみると水盤のようになっているのでもしかしたら水が流れる仕組みになっていたのかもしれません。(まったく定かではありません)

恋弁天

ご利益はもちろん縁結び。心を込めて出雲大社にお参りしましょう。ちなみに出雲大社の拝礼は「二拝四拍手一拝」です。

新宿住友ビル三角広場に来たら絶対見てほしいもう一つの黒い像「ねこの玉ちゃん」

恋弁天は建物の外ですが、玉ちゃんはイベント会場の脇で玉を持って待っています。

人にいのちあれば ねこにもいのちあり
江戸の里をひらきし太田道灌
この地の北でいくさに敗れ
あわや いのちを 失わん時
一匹のねこがあらわれ にげ道をあんない
いのちをとりとめ江戸を開いた

なれど このかくれた江戸の恩ねこも
ねこなるゆえに 名ものこらんことはふびん
江戸のいゝたま 玉ちゃんと名づけ
のちのちまでの江戸のまもりとす
つくりびと 流 政之
ねこの生まれ 文明狂年

ねこ好きにはたまりません。ぜひビル内の玉ちゃんに会いに行ってください。カフェやレストランも充実しているので楽しめますよ。玉ちゃんも恋弁天の作者です。

新宿住友ビル出雲大社・恋弁天へのアクセス

  • JR新宿駅 西口 徒歩10分
  • 都営大江戸線 都庁前駅 A2出口 徒歩5分
  • 新宿駅西口バスタ新宿(タカシマヤタイムズスクエア前)から京王バス「西新宿五丁目」下車 徒歩2分
    目の前が都庁なのでとても分かりやすいです。

まとめ

近くには新宿中央公園や、目の前には都庁があり展望台なども楽しめます。同じ新宿ですが、歌舞伎町や新宿三丁目のような都会の喧騒とはかけ離れた、ビルに囲まれた西新宿。恋のお願いをしがてらのんびりと楽しんでみてはいかがでしょうか。

hana

都内中心にパワースポット巡りをしています。稲荷神社のお狐様推し。見てくれた皆さんにも幸せが届きますように。あとはただの呑んべぇ女です。

関連記事

特集記事

コメント

この記事へのトラックバックはありません。

hana

癒しの場所へようこそ!東京都内中心に夫婦でパワースポット、神社仏閣巡りをしている吞べぇ女です。このサイトを見てくれた皆さんに幸せのパワーが届きますように。

最近の記事
  1. 【都会のパワースポット】六本木の久國神社で開運さんぽ!可愛い猫と布袋様が迎える癒しの空間へ

  2. 【文京区】服部坂に佇む、江戸七氷川の古社「小日向神社」へようこそ – アイドルマスターの聖地としても愛される穏やかな空間

  3. 【渋谷の縁結び】隠れ家的パワースポット「渋谷氷川神社」で良縁祈願♡アクセスやご利益も解説

  4. 文京区の隠れパワースポット『簸川神社』へ|ご利益や「ねこまた氷川」の御朱印を優しく解説

  5. 日本橋の片隅に息づく江戸の記憶【矢ノ庫稲荷神社】その歴史と由緒を訪ねて

  6. 六本木の喧騒の中に佇む「六本木天祖神社」神秘の清龍の井戸でパワーチャージ!

  7. 【墨田区】スカイツリーのお膝元で心と体を癒す「牛嶋神社」の魅力にふんわり包まれる休日♪

ランキング
  1. 1

    【赤坂の最強パワースポット】豊川稲荷東京別院で縁切り・金運アップ!融通金・霊狐・奥の院のパワーがすごい!

  2. 2

    天空から注がれる煌めくエネルギー:東京タワーメインデッキ「タワー大神宮」で絶景とご利益を独り占め!

  3. 3

    芝公園もみじ谷の金運最強パワースポット「蛇塚」と「心光院」の関係

  4. 4

    龍脈・龍穴とは?日本三大龍穴を探る

  5. 5

    【将門の首塚】東京最強パワースポット?平将門の祟り・歴史、正しい参拝方法・アクセスを徹底解説

TOP
CLOSE